08.1.11 筑波実験植物園
コリアンテス・マクランサ
別名 バケツラン
ラン科コリアンテス属
学名 Coryanthes macrantha
原産地 コロンビア、ベネズエラ、ガイアナ、スリナム、ブラジル
多年草
南米の熱帯雨林の樹上に生育する着生ランの一種。非常に変わった花を
つけるランの1つである。通称は「バケツラン」で、唇弁がバケツ状に
なっており、そこに水が溜まる仕組みになっていることから名付けられて
いる。この水は本種が意図的に溜めているもので、唇弁の上部についている
蛇口のような部分から水が出るようになっている。この水は実は受粉において
意味をもつ。受粉者はハチの一種で、そのハチは雄が雌を誘うために香水を
使うことが知られている。実はその香水をこのランは出しているのである。
雄バチはその香水を集めるためにこの花にやってくる。ハチはまず香水を
集めるためにこの花の表面にとりつくのだが、花の表面はつるつるしていて
滑るようになっている。足を踏み外したハチは、このバケツの中に落ちてしまう。
そこには水が溜まっており、ハチは飛んで逃げることができない。ハチは
その中を泳いでなんとか出口を探すと、1ヶ所だけ登れる場所がある。その先は
トンネル状になっており、そこに雄しべと雌しべがセットされており、ハチの
体に花粉がくっつくようになっている。この奇妙な形も、バケツに溜まる水も
受粉のための合理的な仕組みの現れなのである。植物というのはこういう巧妙な
ことができる生物なのである。