06.8.1 咲くやこの花館

06.8.1 咲くやこの花館


ダイズ (大豆)

 

 

別名 エダマメ

マメ科ダイズ属

学名  Glycine max

原産地 中国

一年草


 ダイズは栄養価の高いマメを食用にする植物で、全世界的に栽培されている。

日本では伝統料理の豆腐や納豆の材料とする他、未熟な果実をエダマメ(枝豆)として

食べる。日本を代表する調味料の醤油や味噌もダイズが原料である。

タンパク質が豊富なため「畑の肉」とも呼ばれている。

節分のさい、鬼よけのために撒かれるマメもこのダイズである。その時に自分の年の

数だけダイズを食べると病気をしないと言われている。

ダイズ栽培の歴史は古く、中国では5000年前から栽培化されていたと言われている。

野生種は知られておらず、東アジアに自生するツルマメから栽培化されたものだと

考えられている。日本で大量に消費されるダイズだが、現在はその大部分を輸入に

頼っていて、主にアメリカ産のものが使われている。