03.4.9 神代植物園


ドウダンツツジ (灯台躑躅) 

     

 

ツツジ科ドウダンツツジ属 

学名 Enkianthus perulatus

原産地 本州(静岡県、愛知県、紀伊半島)、四国(高知県)、九州(鹿児島県)

落葉低木


山地の岩場に生える落葉低木。 春、葉の展開にあわせ、白い壷形の花をいっぱいつり下げる。

花もきれいだが、秋の紅葉もすばらしい。 これは紅葉する植物全般にいえることだが、朝晩の温度差が

激しい場所ほど、きれいに発色するようだ。 東京などではそれほど見事な効用はのぞめないが、

刈り込みがきき、葉を密生させることから、公園や街路樹の根元などによく植えられる。

ドウダンツツジの名は、灯台から来ているといわれ、灯台の脚に、枝が分枝する姿が似ているところから

ついたというが、よくわかっていないらしい。