05.7.6 神代植物園

05.10.23 小石川植物園


カラムシ   

   

別名 マオ、クサマオ     

イラクサ科カラムシ属

学名  Boehmeria nipononivea

原産地 本州〜沖縄、アジア東部〜南部

多年草


 人里近くに生える多年草で、古くから繊維を採るために栽培されていた。

葉の裏には綿毛が生え白く、見分ける特徴となっている。 カラムシという

名は、カラ(茎の意味)を蒸して皮をはいだことによるという。 日本では

薩摩上布、越後上布の材料として知られている。 日本にも自生しているが

アジアから持ち込まれたものが野生化したという話もあり、真の自生地は

不明であるという。 まれに葉の裏が白くならないアオカラムシという変種

もある。