17.05.02 野川公園

17.05.02 野川公園


クサノオウ 

     

 

ケシ科クサノオウ属 

学名 Chelidonium majus var. asiaticum

原産地 北海道〜九州、東アジア

一年草


 人家の周辺などに多い一年草。空き地などに他の草花と混じって生えている。

花は四弁で、真ん中の棒状の雌しべが曲がっていて特徴的である。鮮やかな黄色の花弁はよく目立つ。

和名のクサノオウは草の王だとか、草の黄だとか言われるが定かではないという。

葉は羽状に切れ込み、毛が多い。ヨーロッパや西アジアにも分布するというが、染色対数が違うので変種と

して扱われている。茎葉を切ると橙黄色の乳液が出る。その液にはアルカロイドが含まれており、

薬としても使われるが有毒で危険である。花時の全草を乾燥したものを白屈菜(ハツクツサイ)と呼び、

痛み止めに使われた。尾崎紅葉が末期ガンの痛み止めに使用したという。