17.11.11 筑波実験植物園
マルバテイショウソウ (丸葉禎祥草)
キク科モミジハグマ属
学名 Ainsliaea fragrans
原産地 四国・九州、中国南部
多年草
日本では四国から九州にかけて自生するキク科の多年草。
葉が卵形をしており丸みを帯びていることから名前がついている。
全体的に褐色の毛が生えている。11〜12月の晩秋に花径を
立ち上げて白い花を多数咲かせる。花は3つの小花から構成されて
いて、キク科にしては数が少ないのも特徴的である。