04.7.8 白馬岳


ミヤマタンポポ (深山蒲公英)

     

     

別名 タテヤマタンポポ 

キク科タンポポ属 

学名 Taraxacum alpicola

原産地 本州(戸隠、妙義山塊、北アルプス、白山)       

多年草


 本当に一見したところ低地で普通に見られるタンポポと変わらない。

おそらく多くの人は「こんなところにもタンポポが咲いているんだなあ」ぐらいの

感想で通り過ぎることだろう。じっさい私のような素人目では違いがわからないほど

なので、生えている環境で判断するしかないのが正直なところだ。

 低地のタンポポは他の植物が生えないような地面にほこりをかぶって生えているが、

ミヤマタンポポは他の植物たちと混じって草地に生えていることが多いようだ。

そのせいか、葉も花も汚れていなくて瑞々しいような感じがする。

 総苞片が反り返っていないので、セイヨウタンポポとは見分けがつくが、3倍体なので

交配でなく自家受粉で実をつけるところは似ている。

 白馬岳の高山にはよく似たシロウマタンポポ(var. shiroumense)が生えているが、

総苞片の先が突起が有るか無いかの違いぐらいでしか分からないので、なかなか判断は

難しい。