17.11.11 筑波実験植物園
ナラタケ
タマバリタケ科ナラタケ属
学名 Armillaria mellea ssp. nipponica
原産地 ユーラシア・北アメリカ・アフリカ
菌類
木材腐朽菌で、特に初秋から晩秋にかけて見られるキノコの1種。コナラやブナなど
広葉樹の根元や、カラマツ、アカマツ、ヒノキなどの針葉樹の朽ち木などにも見られる。
古くより知られた食用キノコで、地方で様々な名前で呼ばれている。主に汁物とされるが、
美味だが食べ過ぎると消化不良を起こし、生だと中毒を起こすので、やや注意が必要で
ある。