04.4.20 小石川植物園
オオムラサキツツジ (大紫躑躅)
別名 オオムラサキ
ツツジ科ツツジ属
学名 Rhododendron x pulchrum
原産地 栽培種
常緑低木
古くよりある園芸品種で、ヒラドツツジの品種の1つと言われている。
江戸時代より栽培されている。ヒラドツツジというのは、長崎県平戸市で改良された
品種群で、数多くの華やかな品種が作り出されている。オオムラサキはその中の
1つの品種だと言われているが詳細は不明であるという。オオムラサキはヒラドツツジ
の中でも特に寒さに強く丈夫な性質をもち、街路の植え込みにとどまらず広く街で栽培される。
花付きもよく、公害にも強く、都会の植物として文句のない性質であるといえる。
花の時期になるとこの花色で街が華やぐが、あまりにオオムラサキばかりなので、いささか
見過ぎてきた感もある。他の花色も増やしてほしいと思うのは贅沢であろうか。