リュウキュウハンゲ (琉球半夏)
サトイモ科リュウキュウハンゲ属
学名 Typhonium divaricatum
原産地 九州(鹿児島県)から沖縄、小笠原、中国南西部、台湾、東南アジア、インド
多年草
撮影場所 02.7.22 東京都植栽
アジアの亜熱帯に広く分布するサトイモ科の多年草。 地下に球茎がある。
濃い茶色の仏炎苞(ブツエンホウ)が独特な印象を与える花。
長くネズミの尾のようにのびた、花序の先っぽ(付属体というらしい)も面白い。
株の割に花が大きく、観賞価値が高い。 一見、ブラックカラーのミニタイプのようにも見える。
育てやすく、東京でも越冬するようである。 花の匂いはそれほどきつくないが、やはり臭い。