17.11.09 筑波実験植物園
シキザキモクセイ (四季咲き木犀)
別名 オスマンサス・フラグランス・センパフローレンス
モクセイ科モクセイ属
学名 Osmanthus fragrans var. semperflorens
原産地 中国南部・台湾
常緑低木
中国南部、台湾などに自生する常緑樹の1種であるようだ。
日本では中国原産のキンモクセイやギンモクセイ、あるいは交雑種の
ヒイラギモクセイなどが観賞用として栽培されるが、それらはいづれも
秋に咲くのに対し、本種は四季咲きの名前の通り、夏を除き不定期に
咲き続けるようである。花色は白色。台湾では普通に栽培されている
そうだが、日本ではほとんど見かけない種である。