17.11.22 筑波実験植物園
シマカンギク (島寒菊)
別名 ハマカンギク、アブラギク
キク科キク属
学名 Dendranthema indicum
原産地 本州(近畿地方以西)、九州、朝鮮、中国、台湾
多年草
秋に株いっぱいに黄色い花を咲かせるキクのなかま。山地の陽当たりのいいところに
生える。地下茎は横にのび、先に新苗をつくる。別名のアブラギクは、花を油に漬け
薬に使うことからついた。全草や頭花を乾燥させたものも薬として利用されてきたという。
近畿地方以西の分布なので、関東で見かける花ではないが、栽培されたものが逸出して
いるものがあるという。