09.3.3 沖縄県 名護市
カスマグサ
マメ科ソラマメ属
学名 Vicia tetrasperma
原産地 本州〜沖縄、ユーラシア暖温帯
一年草
道端や野原などで見られるという一年草。巻きひげを出し、
他のものに絡まりながら成長する。葉は羽状複葉。花期は通常は
4〜5月で、花柄の先端に1〜3花をつける。花色は淡青紫色で、
青みがかった色合いも特徴である。和名は同じく道端の雑草の
カラスノエンドウとスズメノエンドウの中間のような花なので
「カ」と「ス」の「間(マ)」で「カスマグサ」だという。
しかし先の両者は都会でも道端でよく見かけるが、本種はあまり
見かけないようである。