09.10.29 筑波実験植物園

09.10.29 筑波実験植物園


テオシント

 

 

イネ科トウモロコシ属

学名 Zea meys ssp. mexicana

原産地 中央アメリカ

一年草


 本種は現在のトウモロコシの原種の一つだと思われている

一年草。トウモロコシの起源は古く、紀元前5000〜7000年

だと言われている。ヨーロッパに紹介されたのは15世紀末の

コロンブス一行によるもので、すでにその時代には改良が

進んだ姿だったという。原種と言われているものは様々あり、

謎が多かったが、最近のDNA研究によりこの種が有力候補

にあがっているという。写真上の茎の頂部にあるのが雄花で

写真下のものが雌花である。特に雌花は現在のトウモロコシ

のものより極端に小さく、成熟しても種子は10粒ほどが

一列に並ぶだけである。株立ちになるのも特徴的であり、茎が

分かれた根元の様子などは大型の雑草のようである。現在の

品種には無い強い耐湿性があり、今後耐湿性のある品種改良

に役立つ可能性があり、注目されている。